ビジネス書の読み方
ビジネス書を読まない社会人 サラリーマン時代の私はビジネス書は一切読まず、必要性も感じませんでした。ほとんどのサラリーマンもそうだと思いますが。ビジネス書コーナーに立ち寄る事がほぼなく、前職では技術書ばかりを読み漁っておりました。 ところが起業した時に経営を勉強する必要性を感じました。当然ですよね、自分でビジネスを運営するのですから。経営系などの本は敷居が高いイメージが […]
映像編集やカメラ、音響やコンピューターなどについて書いてるブログです。
ビジネス書を読まない社会人 サラリーマン時代の私はビジネス書は一切読まず、必要性も感じませんでした。ほとんどのサラリーマンもそうだと思いますが。ビジネス書コーナーに立ち寄る事がほぼなく、前職では技術書ばかりを読み漁っておりました。 ところが起業した時に経営を勉強する必要性を感じました。当然ですよね、自分でビジネスを運営するのですから。経営系などの本は敷居が高いイメージが […]
仕事は必ず会社で行うもの? サラリーマン時代が長かったので、そういう感覚がありました。ですが現在は、オフィスを全く持たないという働き方が増えています。特にスマホやパソコンなどの通信機器で仕事をする人に増えているそうです。特定の場所ではなく、常に移動しながら仕事をする姿を「遊牧民」に例えてノマドワーカーと呼ぶのを最近耳にします。 オフィスがない自営業ってそれどうなの?会社漬けの人生を […]
打ち合わせ好きな日本人 まずは、打合せ。まずは、会議。まずは、ミーティング。日本人って話し合いが好きですよね。なんでもまずは打合せ。当然それは大切です。何の話し合いもせず、ぶっつけ本番は いい結果になりません。 ですが打合せばっかりやってませんか?大筋を決めたら、早速行動でしょ?そんな細かい事まで決める必要ある?行動しながら修正できる項目もたくさんありますよね。緻密にスケジュール決めても変更に […]
まずは情報をさらけ出す 現在の世の中は情報化社会です。何においても情報が大切です。我々のようにビジネスをするにも、まずは情報です。どんな商品なのか、どんなサービスなのか、どんな価値があるのか。これらを消費者は知りたがります。 バブル絶頂期はそんな情報がなくても、景気のおかげで何でも物が売れました。今はそういう時代ではありません。しっかりとした情報を提供しないと売れません。 いくら提供者が「 […]
チラシをやったことない人はやってみよう 最近はSNSばっかりで、あまりチラシは話題に出ません。チラシはもうオワコンなのでしょうか?ちなみに「オワコン」とは、終わったコンテンツの略です。最近のこういう用語は色々出てきますが、単純に略してるだけで専門的な響きではないですね。それは、さておき。 チラシは今でも有効です。逆にみんながSNSに行っている今がチャンスです。以前よりポスティングの数 […]
アフィリエイトは、 SNSやブログの投稿記事に 商品リンクを貼って、 投稿記事を読んだ人が、 リンクをクリックして 商品を購入すれば、 報酬が入る仕組みです。 実際の作業としては、 記事を書いて商品のURLを 貼り付けるだけなので、 非常にカンタンです。 誰でもできます。 技術も不要です。 アフィリエイトの 楽な作業のイメージから、 アフィリで寝てても 高収入ゲッツ! 会社辞めても アフィリで年収 […]
エキスパ。 このエキスパには 無料プランがあったのだが、 明日で消失するそうだ。 有料プランのみとなる。 最も安いプランが 「5千プラン/1,970円」となる。 配信上限が5千通/1日、 15万通/月である。 料金的にもっとリーズナブルな サービスもあると思うが、 メールの到達率はエキスパが 非常に高いと言われる。 メルマガのリストが多くても […]
「返報性の原理」 これは人に何かをしてもらった時に、お返しをしなければならないという感情を抱くことだ。 商業の手法として広く利用されている。 何気なく入った居酒屋を出る時に、レジで支払いを済ませると、 「こちら次回割引のクーポン券になってます!ぜひまたご来店下さい!」 と言いながら割引券をもらう事があるだろう。 その時は何気なく財布の中に入れるだけかもしれないが、後日また飲みに行く時 […]
まずはこちらを見て欲しい。 これは、とあるオークションサイトの画面をキャプチャーしたものだ。 ここで売られている商品は、、Twitterの「フォロワー」だ。 Twitterのフォロワーが売っている??どういう事だろうか。 知っている方もいるだろうが、これは立派な「商品」である。 私も初めてこの存在を知った時に、試しにフォロワーを […]
今回も長文で申し訳ないが、ビジネスに使える情報なので、ぜひ最後までお付き合い頂きたい。 自動ツールと聞くだけで、「それは違法だ!」とか「そんなものを使うのは卑怯だ!」なんて事を言う人がいる。 何度も言うようだが、我々ビジネスマンはお友達と楽しく近況報告をするためにSNSを使っている訳ではない。 あくまで仕事のために、「集客」のために使っているのだという事を忘れてはならな […]