エキスパの無料プランがなくなった!

エキスパ。   このエキスパには 無料プランがあったのだが、 明日で消失するそうだ。 有料プランのみとなる。   最も安いプランが 「5千プラン/1,970円」となる。 配信上限が5千通/1日、 15万通/月である。   料金的にもっとリーズナブルな サービスもあると思うが、 メールの到達率はエキスパが 非常に高いと言われる。   メルマガのリストが多くても […]

ブログ更新が面倒だと思ってしまう理由

毎日何かを継続することは 容易ではない。   うっかり忘れる事もあれば、 仕事や体調不良が原因で、 できない日もある。   ブログの更新も ネタが見つからず面倒になり、 1度書かなかったりすると、 それをキッカケにだんだんと 書かなくなってしまう。   長く続けていた場合などは、 非常にもったいない。   私もここのブログを 毎日書いているが、 今まで数回ほ […]

プロ用とは「堅牢」であること。

「プロ用」とはどういうものか?   世の中の様々な道具には「プロ用」と呼ばれるものがあります。業務用という意味ですが、一般用と何が違うのか?値段もプロ用は高額です。高機能であるのは当然で、一般用と最も差があるのは「堅牢性」だと思います。堅牢は「けんろう」と読み、要するにとても頑丈だという意味です。プロ用の一番の特徴は頑丈であるという事これに尽きると思います。   高機能なのは当 […]

ドラムマシンがとても便利でした

ドラマーの代わりをするマシン   25年ぐらい前、音楽制作に没頭してました。スタジオに入るとお金がかかるので、必要な機材を買って、家で録音してました。いわゆる「宅録」です。録音は多重録音ができるレコーダーを使います。ベースを弾いて、ギターを弾いて、ピアノを弾いて、ボーカルを入れて、バンドのメンバーが順番に録音していきます。それらの音量を調整して、作曲をしていました。   ですが […]

15年以上使っても壊れない道具

以前、舞台のライブやイベントなどを運営する現場の仕事をしていました。イベントの現場では、いろんな道具が必須です。郵送で届いた封筒を開ける、小道具のネジを締める、機材の修理など、、多岐にわたります。   ですが大工さんのように、腰に道具一式ぶら下げて現場を走り回るのも無理があります。そういう時に役立つのが「マルチツール」です。   マルチツールの例   ナイフやハサミ、ペンチやドライバーな […]

広告を出すならFacebookだ!

Facebook広告の存在を思い出した。   以前から気になってはいたが、使うタイミングがなく、 すっかり忘れていた。   「Facebook広告も使ってみるか、、、」   どんなものかよくわかっていなかったので、 あまり乗り気ではなかった。   とりあえずセミナー募集の記事を書き、 Facebookページで投稿をした。 その投稿を広告に出してみた。 &nb […]

WindowsからMacへ

Macintoshの魅力   初めて買ったパソコンは、IBMの「Think Pad」というWindowsのノートパソコンでした。Windowsのバージョンは3.1(笑)DOS-V画面から「win」と打ち込まないと、Windowsが起動しなかった記憶があります。   Microsoft Windows 3.1   大学が情報工学部という小難しい学校だったので、まだ一般的でなかったノートパソ […]

CGソフト「Vue」を使う

簡単になってきたCGソフトウェア   コンピューターグラフィック(CG)と聞くと、難しい高度なイメージがありますよね。複雑なプログラムや、特殊な知識が必要だったり、そういうイメージです。ですが最近は割と簡単にCGが作れるようです。私が使っているCGソフトでe-on software社「Vue」というソフトがあります。   e-frontier「Vue」   このソフト […]

DTM初心者だった頃に使っていた機材

音楽制作に夢中だった20歳の頃。デジタルMTRという専用機で録音をしていました。ちなみにMTRとはマルチトラックレコーダーの略です。多重録音ができる機器のことです。今ではノートパソコンに性能を追い抜かれてしまいましたが、当時は「このマシンで多重録音ができる!」と興奮したものでした。   AKAI DPS12   「AKAI DPS12」という機種を使っていました。発売当時15万円ぐらい出 […]

せどりは儲かるのか?

古本の転売だ。   古本屋に行き、人気のある本を安く仕入れてきて、 それなりの価格で売る。 その差額が収益になるビジネスだ。   ビジネスモデル自体は単なる転売なので、 昔から質屋がやっている方法とほとんど変わらない。   だが今はインターネット社会。   ネットで仕入れて、ネットで売るのが主流になっている。 もし実際の古本屋に足を運んだとしても、流通価格や […]

1 8 12